About us

九谷焼の歴史と精神を尊重

Respect the history and spirit of Kutani-yaki

01

Concept

新しいカタチのものづくり

宮吉製陶の器は一つ一つが職人による手づくりで制作しています。食文化や住空間などのライフスタイルに合わせて少しずつ形を変えてお作りしています。

Each of Miyayoshi Seito’s vessels is handmade by artisans. We change the shape of our products little by little to fit the lifestyle of food culture and living space.

02

Outline

社名

株式会社宮吉製陶

設立

1972年(昭和47年)

代表取締役

宮吉 勝茂

所在地

〒923-0835 小松市吉竹町ツ3-62

電話番号

0761-21-5435

FAX

0761-21-1051

資本金

10,000千円

従業員数

スタッフ 20名 2022年2月末現在

事業内容

伝統技法を用いた九谷焼の商品企画、生産、販売
産地の窯元に残る器類の販売等

取引銀行

北陸銀行
北国銀行

03

History

昭和47年8月

宮吉製陶所を創業
主に土焼の貫入物の花瓶と酒器、茶器を中心に製造

昭和50年

磁器で酒屋(福光屋)の徳利10万本を製造

昭和52年

磁器における食器製造を始める

昭和60年

サントリーのボトルコレクションのウィスキー容器製造を開始以来30年間製造

昭和62年11月

株式会社宮吉製陶設立 宮吉勝茂代表取締役就任

平成元年

大嘗祭の宮内庁の食器製造をした妙泉陶房の素地づくりにお手伝いする

平成2年

型打ちによる手挽きロクロ製造を始める

平成20年

骨つぼ製造を始める

平成21年4月

石川県九谷窯元工業協同組合理事長就任

平成30年

スターバックスコーヒーのマグカップとコースター製造
九谷セラミック・ラボラトリー立ち上げ(責任者)

令和1年3月

4月

石川県九谷窯元工業協同組合理事長退任
九谷セラミック・ラボラトリー館長就任

令和2年3月

九谷セラミック・ラボラトリー館長退任

04

Access

車でお越しの方

金沢方面から

国道8号線 佐々木ICより 約5分
北陸自動車道 小松ICより 約15分福井方面から
北陸自動車道 小松ICより 約15分
北陸自動車道 加賀IC下車
国道8号線「八幡温泉西」交差点で県道111号線へ 約3分

福井方面から

北陸自動車道 小松ICより 約15分
北陸自動車道 加賀IC下車 国道8号線「八幡温泉西」交差点で県
道111号線へ 約3分

電車・飛行機でお越しの方

電車でお越しの場合

JR金沢駅より
JR北陸本線 小松駅下車
小松駅東口よりタクシー 約10分
JR小松駅より
小松駅東口よりタクシー 約10分

飛行機でお越しの場合

小松空港よりタクシー 約17分

05

Contact us

お問い合わせはお電話または、
メールフォームにてお気軽にお寄せください。

If you have any questions, please feel free to contact us by phone or email form.

tocowa
06

“tocowa” Online store

伝統を基に常に若々しく進化する

「伝統を基に常に若々しく進化する」をコンセプトに、九谷焼産地だからこそ出来るオリジナル製品と伝統的な技法が用いられた器類を取り揃える、tocowaのオンラインストアです。

Based on the concept of “always evolving youthfully based on tradition,” tocowa’s online store offers original products and vessels using traditional techniques that can only be produced in Kutani-yaki production areas.

This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
Please turn the screen back to vertical to view it.

このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
画面を縦に戻し閲覧してください。